• 「目が見えなくても、人生に光を見つけた」

    このエントリーをはてなブックマークに追加
     

    介護・福祉,信仰との出会い,変化したことは?,病気・事故,精舎・支部,逆境・スランプ,隔月「ザ・伝道」

  • 同じテーマの記事

    人の苦しみには意味があると知って

    人の苦しみには意味があると知って

    この記事は毎月発刊の機関誌月刊「幸福の科学」第226号より転載し、編集を加えたものです。 世の中はなんと不公平だろうと思っていた 中学生の頃からマザー・テレサの生き方に憧れていた私は、「将来は苦しんでいる人たちのお役に立…

  • 同じテーマの記事

    脳溢血で寝たきりになった夫を介護――生活不安を乗り越えて

    脳溢血で寝たきりになった夫を介護――生活不安を乗り越えて

    この記事は毎月発刊の機関誌月刊「幸福の科学」第243号より転載し、編集を加えたものです。 日系アメリカ人の夫との結婚を機にハワイへ 私は日系アメリカ人の夫と結婚し、それを機にハワイに移住。やがて2人の子宝に恵まれました。…

  • 同じテーマの記事

    医者として見出した、本当に人を救える医療

    この記事は毎月発刊の機関誌月刊「幸福の科学」第221号より転載し、編集を加えたものです。 患者にとっての幸福とは? 「死とは何か、生命とは何かという探究なしに、医療はできないのではないか」 私がそう思うようになったのは、…

  • 同じテーマの記事

    キリスト教、共産主義を経て幸福の科学に!聴覚障害、ろうあ者として生きて

    キリスト教、共産主義を経て幸福の科学に!聴覚障害、ろうあ者として生きて

    この記事は、毎月発刊の機関誌月刊「幸福の科学」第254号より転載し、編集を加えたものです。 人生の問題集を乗り越えて 生まれつきの聴覚障害をもったKさん。ろうあ演劇で出会った青年・Nさんと、二人三脚で仏法真理を学んでいく…

  • 同じテーマの記事

    10年間、認知症の義母の介護を続けて

    10年間、認知症の義母の介護を続けて

    この記事は、隔月発刊の「ザ・伝道」第145号より転載し、編集を加えたものです。  なんで私がこんな目に――? この10年間、認知症の義母の介護をしながらも、私の頭からこの思いが完全に消え去ることはありませんでした。しかし…

  • 同じテーマの記事

    義父を介護する幸福な日々

    義父を介護する幸福な日々

    この記事は、隔月発刊の「ザ・伝道」第198号より転載し、編集を加えたものです。 義父のお世話は私の仕事 私がY家に嫁いできた当時、義父は80歳を超えていました。 その数年前には心筋梗塞で倒れていたので、夫のHと私は、高齢…

  • 同じテーマの記事

    20年以上前に離婚した夫を介護して

    20年以上前に離婚した夫を介護して

    この記事は、隔月発刊の「ザ・伝道」第198号より転載し、編集を加えたものです。 突然の知らせ 「お母さん、親父が心筋梗塞で倒れてICUに入っちょるんよ。糖尿病で、足の指も2本もげて、太腿に腫瘍もできちょって……」 そう長…

  • 同じテーマの記事

    アル中の父親を許し介護した15年間

    アル中の父親を許し介護した15年間

    この記事は、隔月発刊の「ザ・伝道」第187号より転載し、編集を加えたものです。 アル中の父から虐待されて 「何べん言うたら、分かるんや!」 父はそう怒鳴ると、まだ小学生だった私の髪の毛をつかんで引きずり、さらに、背中を拳…

  • 同じテーマの記事

    母の介護を通してつかんだもの

    母の介護を通してつかんだもの

    この記事は、隔月発刊の「ザ・伝道」第165号より転載し、編集を加えたものです。 「さぁ、好きなことしよう!」 今から十数年前、私が58歳の頃のことです。 当時、外資系企業の人事担当だった私は、オーストラリア人の上司に呼ば…